柔道整復師

柔道整復師ネット塾 柔道整復理論問題

HOME上肢骨折下肢骨折| 上肢脱臼| 下肢脱臼| 軟部組織損傷
 解剖学  生理学  柔道整復理論 

柔道整復理論 >> 下肢骨折

Q1 骨盤骨骨折の骨片転位で誤りはどれか?

a. 尾骨単独骨折では前方へ転位する
b. 仙骨端抱く骨折では是sんぽうの骨盤腔内へ転位する
c. 腸骨翼単独骨折では上外方へ転位する
d. 坐骨結節単独骨折では上方へ転位する

Q2 転子果長の変化がみられるのはどれか?

a. Malgaigne骨折
b. 大腿骨頸部内側骨折
c. 大腿骨骨幹部骨折
d. 股関節後方脱臼

Q3 骨盤骨骨折について誤りはどれか?

a. Duverney骨折は腸骨への直達外力で発生する
b. Duverney骨折の骨片転位は内・外腹斜筋、腰方形筋が関与する
c. 骨盤骨環骨折の特徴として恥骨枝骨折が頻発する
d. Malgaigne骨折の棘果長は健側より長くなる

Q4 大腿骨頸部骨折について誤りはどれか?

a. 新生児期の頸体角は約130度である
b. 成人の頸体角は約150度である
c. Adams弓は頸体角の力学的弱点を代償する解剖学構造である
d. 前捻角は成人では約32度前後である

Q5 成人の大腿骨頭部へ栄養を補う血管について正しいのはどれか?

a. 外側大腿回旋動脈が深く関係する
b. 内側大腿回旋動脈が深く関係する
c. 大腿骨頭靭帯動脈が深く関係する
d. 大腿骨頭靭帯動脈は老齢期にも栄養を補給する

Q6 骨盤骨の剥離骨折の部位と関与する筋との組み合わせで誤りはどれか?

a. 腸骨稜−−−−−−−縫工筋
b. 坐骨結節−−−−−−大内転筋
c. 上前腸骨棘−−−−−大腿筋膜張筋
d. 下前腸骨棘−−−−−大腿直筋

Q7 股関節の屈曲に関与する筋で90度以上から力を発揮する筋はどれか?

a. 大腿筋膜張筋
b. 大腿直筋
c. 腸腰筋
d. 縫工筋

Q8 大腿骨頸部骨折について誤りはどれか?

a. 内転型骨折の発生が多い
b. 外転型骨折の発生が多い
c. 外力作用は軽微でも発生する
d. 男女の発生比率は1:5である

Q9 大腿骨頸部外側骨折の年齢別発生頻度が最も高いのはどれか?

a. 40歳代
b. 50歳代
c. 70歳代
d. 80歳代

Q10 大腿骨頸部骨折について誤りはどれか?

a. 中間部骨折は外側骨折である
b. 内側骨折の殆どは内転型骨折である
c. 内側骨折の合併症として老人性痴呆がある
d. 外側骨折は頸体角が減少するものが多い

Q11 大腿骨頸部骨折のGardenの分類について誤りはどれか?

a. Stage1−−−不全骨折で転位のないもの
b. Stage2−−−不全骨折で転位のあるもの
c. Stage3−−−完全骨折で転位の軽度なもの
d. Stage4−−−完全骨折で転位の高度なもの

Q12 合併症を防止する方法との組合せで適当でないのはどれか?

a. 沈下性肺炎−−−−−タッピング
b. 骨粗鬆症−−−−−−安静
c. 褥創−−−−−−−−体位変換
d. 神経麻痺−−−−−−圧迫部の除去

Q13 大腿骨頸部内側骨折の合併症で誤りはどれか?

a. 沈下性肺炎
b. 遷延治癒
c. 過剰仮骨
d. 褥創

Q14 症候性大腿骨頭無腐性懐死の発生と関係性が低いのはどれか?

a. 全身エリテマトーデス
b. 減圧症
c. アルコール中毒
d. 外傷性股関節脱臼

Q15 小児大腿骨頸部骨折の後遺症として誤りはどれか?

a. 過成長
b. 内反股
c. 偽関節
d. 骨頭懐死

Q16 Trendelenburg微候と関係のない疾患はどれか?

a. 脳性麻痺
b. 先天性股関節脱臼
c. 中・小殿筋麻痺
d. 大腿骨骨幹部骨折

Q17 大腿骨骨幹部骨折で誤りはどれか?

a. 小児の垂直牽引法は小児の大腿骨骨幹部骨折によく用いられる
b. 青壮年では筋力が強いので牽引療法の重りは15kg以上必要である
c. 下肢の垂直牽引法は牽引力と体重を利用した対牽引療法である
d. 変形治療、膝関節の拘縮、偽関節、遷延治癒などの合併症がある

Copyright (C)  マイラシート All Rights Reserved.

design テンプレート

inserted by FC2 system